




INTERNSHIP
インターンシップ情報
シミュレーションゲーム
難しさをゲームで擬似体験してみよう!
「スーパーマーケット」と聞くと、レジ打ちなどを思い浮かべる方も多いかもしれません。
でも今回の「店舗運営ビジネスシミュレーション」は、そのイメージをきっと変えるはずです。
店長としての店舗運営は、小さな会社を動かすような貴重な経験。
このプログラムでは、店舗運営の基礎から実践までを、リアルに疑似体験できます。
スーパーマーケットに興味のある方はもちろん、
小売業にネガティブな印象を持っている方にも、新たな視点が得られる機会になるはずです。
(栃木県宇都宮市宿郷3-16-3)



◆ポイント◆
- 店舗運営のおもしろさ・難しさを体験できる
- マネジメントの実践的なスキルが身につく
- チームワークやリーダーシップの重要性を学べる
◆プログラム◆
オリエンテーション |
プログラムの概要や目的、スケジュールについて説明します。 また、参加者同士の交流を深めるためのアイスブレイクも行います。 |
---|---|
店舗運営の基礎講座 |
店舗運営に必要な在庫管理、顧客対応、売上管理など 基本的な知識を学んでいただきます。 |
ビジネス シミュレーション |
実際の店舗運営を模擬したシミュレーションを行います。 参加者はチームに分かれ、各チームが店舗を運営します。シミュレーションでは、 在庫管理、販売戦略の立案、顧客対応など、実際の業務に近い体験をします。 |
フィードバック セッション |
シミュレーション終了後には、当社社員からのフィードバックを受けます。 フィードバックでは、各チームの運営方法や戦略についての評価や実際の運営に関しても お話をさせていただきます。 |
まとめと発表 |
各チームがシミュレーションの結果を発表し、学んだことや感じたことを共有して いただきます。 |
バックヤード見学&仕事体験
※「店舗運営ビジネスシミュレーションゲーム」参加者にご案内しています。
スーパーマーケットについてはもちろん、流通・小売業界研究を進めたい方に充実の内容です。
普段見ることのできないバックヤードの見学や作業体験など、スーパーマーケットで働くことが
イメージできるプログラムになっています。企業研究にもお役立てください。
かましんカルナ駅東店
(栃木県宇都宮市宿郷3-16-3)



◆ポイント◆
- 流通・小売業界を学べる
- スーパーマーケットで働く
イメージができる - 普段見られないバックヤードが
見学できる - お店の中のたくさんの工夫が
分かる - 先輩社員と話せる
※ かましん自慢の商品である、
お弁当やパンも味わえます!
◆プログラム◆
10:00 |
まずは座学で
|
---|---|
12:15 |
昼食かましん自慢のお弁当をご提供します |
13:15 |
店舗運営を学ぼう
本部に戻って
|
16:00 |
終了予定 |
◆参加者の声◆
身近なスーパーの、普段は見ることができない裏側を見ることができ、良い経験になった。予想以上にすごく考えられたシステムがあることに驚いた。
流通に関心があるので、インターンシップではメーカーから問屋そして小売までの業務を見たいと思い参加。それぞれの工夫が見えて勉強になった。
特に肉や魚の加工などは経験がないと難しいかと思っていたが、皆さん最初は何もできなかったと聞き、安心した。
入社後に7つの部門をすべて研修で経験できるとのこと。「自分にあった部門を見つけられそう!」と思い、とても良いなと思った。
社員との座談会で聞いた、「自分たちが一生懸命作ったものを、売り方の工夫まで携われることにやりがいを感じる」という話がとても印象的だった。
「釣りが好きだから、魚に関わりたい」という理由で入社した社員の話を聞き、自分はパンが好きなので、入社してパンの仕事がしたいと思った。
◆お申込方法・連絡先◆
ご相談させていただいております。
お申し込みやお問い合わせについては、
下記連絡先まで
お気軽にお電話ください。
株式会社かましん 採用担当
〒321-0945
栃木県宇都宮市宿郷3丁目16番3号